職務内容
・原子力分野の国際会議における情報収集(会議報告書の作成)など原子力分野における国際動向調査・分析
・海外出張・海外要人来訪に係る庶務業務、対応業務
・国際会議の開催支援業務
・原子力分野の国際機関及び関係各国との連絡調整
・関係府省庁及び関係する国内の機関との連絡調整
・原子力に関連する資料等の和訳・英訳及び英文校正等の業務
など
※国際業務を支える事務的な業務が中心であり、原子力に関する高度な専門知識は必須ではありません。
求める人材
以下の(1)~(3)の全ての条件に該当する者。
(1)大学卒業程度の学歴又はこれと同等以上の学力を有し、Word、Excel、PowerPoint、Outlook などのソフトウェアの使用経験があり、不自由なく操作できること。
(2)国際会議等の運営経験、又は、外国人とのコミュニケーションスキルを有する者で、以下をいずれも満たしていること。
① 国際関係業務を遂行するために必要な英語力を有する者(TOEIC スコア 860 点以上、又は、英検準1級以上を有し、海外での勤務経験あるいは就学経験を有する者であることが望ましい。自身で英語のメールを読み込めること、英語でビジネスメールが書けること、並びに英語での国際会議やミーティング等に出席(傍聴)し、会議等の結果を報告書として正確にまとめることができることが求められます。)
② 国際関連の業務(国際担当部局、海外勤務、翻訳・通訳等)に5年以上従事した経験を有していること。
③ 海外出張が可能であること。(業務内容や時期によっては、海外出張がない場合もあります。)
(3)当該任期期間にわたり、継続して勤務が可能であること。