職務内容
「国家公務員の育児休業等に関する法律」に規定する任期付職員として採用します。
採用後は、総務・欧州マルチ外交関係分野の担当職員として外務本省(東京都千代田区霞が関2-2-1)採用期間を通じ勤務します。給与及び諸手当は「一般職の職員の給与に関する法律」の規定に基づき、各人のこれまでの経歴を考慮し初任給決定がなされます。
国家公務員共済組合員に該当しますが、採用期間が2か月以下の場合は厚生年金の対象外となるため、国民年金に加入していただきます。また、採用期間が31日以上6か月までの場合は、雇用保険の適用対象となりますので、雇用保険にも加入していただきます。
なお、任期終了後の就職等の斡旋はしていません。
求める人材
(1)大学卒業又は同等の学歴を有する者。
(2)英語を使用しての実務(英語話者との意見交換・メールやりとり・調整等)を行えること。)
(3)EU、NATO、欧州情勢等の分野について知見を有していることが望ましいが、同分野に関心を有する者も可。
(4)パソコン操作については一定の知識(MS-Word、Excel、Power Point)を有する者。
(5)当該期間にわたり継続して勤務が可能な者。
(6)日本国籍を有し、外国籍を有しない者。