霞が関からの越境人材 魅力と採用のカギ※本イベントは終了いたしました

コンテンツ

一般社団法人官民共創HUBが主催する官民共創推進をテーマにしたトークカンファレンスです。多様なバックグラウンドの登壇者が集い、多様な対話を行うことで官民共創の未来に向けた活動を進めます。

この度、株式会社千正組との共催によるオンラインセミナーを開催致します。官民共創を促進するための第一歩としては、相手のことを理解することが大事です。昨今、民間から霞が関へ中途で就職する方や、霞が関でのキャリアを活かして民間に転職する方も増えてきています。
イノベーションのためにも、よりよい政策づくりのためにも、こうしたセクターをまたいだ越境人材やリボルビングドアは大きな可能性があると考えています。
越境人材が活躍できる環境づくりのために、霞が関を飛び出して人材紹介会社を起業した元厚生労働省の吉井弘和さんをお迎えし、自らも霞が関と民間の両方を経験している千正が、霞が関の人材のキャリアや民間での活躍について、お聞きしていきます。

 

登壇者

◆登壇者プロフィール

 

 

吉井弘和

 

1981年生まれ。東京大学理学部数学科卒。2004年マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社入社。ドイツ支社への1年間の転勤の後、米国コロンビア大学及び英国ロンドン大学政治経済学院より公共経営学修士(MPA)を取得。英国保守党本部などにおける1年間のインターン経験を経てマッキンゼーに復職し、ヘルスケア企業や中央省庁等をクライアントとするコンサルティング業務に従事。2017年3月に社会保険診療報酬支払基金の理事長特任補佐に就任。2020年4月より厚生労働省保険局保険課の課長補佐として勤務した後、2022年9月VOLVE創業。

 

 

 

千正 康裕

 

1975年生まれ。慶應大学法学部卒。2001年厚生労働省入省。医療、年金、子育て、働き方、女性活躍などの分野で8本の法律の立案に携わる。医療政策企画官として医師の働き方改革を担当した後、2019年9月末に退職。2020年1月に株式会社千正組設立。企業、民間団体のコンサルティングにより、政策と現場の橋渡しに取り組む。朝日新聞デジタルコメンテーター、m3.com連載。内閣府、環境省、厚労省関係の有識者会議委員も務める。慶応義塾大学総合政策学部特別招聘准教授。拓殖大学客員教授(非常勤)。著書に「ブラック霞が関」「官邸は今日も間違える」。

 

◆一般社団法人官民共創HUBについて
一般社団法人官民共創HUBは、官民の垣根を超えた多様な関係者による対話を通し、社会に対する新たな価値の提供を共に創る活動(官民共創)を推進するべく、ビジネス創出や交流を図る環境や場を整備するとともに、関係者間のコミュニティ形成に係る支援等を行い、社会課題に対して官と民が協働で解決に向け取組む社会の実現に貢献する。
公式WEBサイト

◆株式会社千正組について
医療政策企画官を最後に44歳で厚労省を退官した千正康裕により2020年1月設立。医療・介護・福祉・働き方などの分野を中心にコンサルティングや企業研修を提供。代表はメディア出演や執筆を行うほか内閣府や環境省の有識者会議委員も務める。2021年4月から西川貴清が参画し、官民協働のためのセミナー実施、発信活動を加速させている。
公式WEBサイト

◆VOLVE株式会社について
官民の越境キャリアの実践者である吉井弘和が2022年9月に創業。「自らがrevolveし、周りをinvolveし、社会をevolveさせる越境人材のキャリア・プラットフォームを構築する」をビジョンに掲げ、官⇆民の越境転職支援を行う。霞ヶ関に特化した独自性の高い人材エージェントとして、個人起点の越境キャリア・ジャーニーを伴走支援している。
公式WEBサイト

 

開催概要

霞が関で育った人材が持つキャリアや魅力と、近年そうした人材を採用している民間企業の状況や採用のカギについて、お届けします。

チケット:無料
開催場所:オンライン
日時:2023年1月16 日(月)19時~20時00

・吉井さんの紹介・キャリア
・VOLVE起業のきっかけ
・越境人材の企業・社会にとっての意義
・霞が関の人材のキャリア・魅力
・越境人材が活躍できるためのカギ(個人側・企業側)
・越境人材を採用する企業の成功のカギ

 

こんな方におすすめ

1)企業の政府渉外など政策に仕事でかかわっている方々
2)NPOなど民間団体で、官庁や政策に関わる仕事をしている方々
3)全国の政治家や公務員など、公共セクターで仕事をしている方々
4)公共セクターの人材の採用に関心を持っている企業の方々

 

イベントについてのお願い

記録・広報などを目的として、イベントの様子を写真や動画で撮影する場合があります。あらかじめご了承ください。

 

【オンラインセミナーをご視聴される方へ】※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意頂いたとみなします)
・オンラインツールの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・新たにオンラインツールアプリをインストールした場合などにおけるPCトラブルなどは保証しかねますので、自己責任のもとご使用ください。
・各種アプリは最新版にアップデートしてからご利用ください。
・配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開しないようお願いします。
・回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生する可能性がございます。
・予期せずネット環境が乱れる可能性がございます。予めご了承ください。
・プライバシー保護の観点から、無断で画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。
・チャット機能による登壇者への質問を可能としますが、迷惑行為だと主催者側が判断した場合は退場を依頼することとし、今後の参加をお断りさせていただくことがありますので、ご了承ください。

 

お申込み方法

本イベントは終了いたしました。

キャリア相談はこちら
TOP
キャリア相談はこちら