職務内容
(1)(独)国民生活センターとの連絡調整業務。特に、PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)の構築にかかる業務。
(2) 消費者ホットライン(188)の運営に係る業務(地方公共団体やホットライン受託事業者との連絡調整等)。
(3)その他、地方消費者行政の充実・強化を図るための施策に係る業務。
※PIO-NET:国民生活センターと全国の消費生活センターをネットワークで結び、消費者から消費生活センターに寄せられる消費生活に関する苦情相談情報(消費生活相談情報)の収集を行っているシステム
※消費者ホットライン:全国共通の電話番号(188)により最寄りの消費者生活相談窓口を案内する事業