内閣府・係長級(任期付・国民経済計算関連業務)

  • お気に入り
  • 応募完了
  • 内定報告
内閣府・係長級(任期付・国民経済計算関連業務)
府省庁:
内閣府
部署:
内閣府経済社会総合研究所
職位:
係長級
募集人数:
1名
採用形態(任期):
任期付き
任期:
令和8年1月1日(予定)から令和8年12月31日までの期間
採用形態:
常勤
募集締切:
2025/11/18
採用予定時期:
2026/1/1
勤務地:
東京都千代田区
職務内容
国民経済計算部では、国の経済全体をフロー、ストック両面において包括的かつ整合的に記録する「国民経済計算(JSNA)」等の推計・公表業務を行っています。また、国民資産課では、国民経済計算のうち、土地や固定資産等の非金融資産の推計、金融資産・負債の推計といった業務を所掌しております。

今回募集する職員の職務内容は、主に国民経済計算の推計に関する基礎資料の整備のほか、推計手法の検討、推計作業及び各種資料作成になります。具体的には以下のとおりで

す。

・ 国民経済計算の資産額推計のうち、土地資産の取引(フロー)や残高(ストック)について、年1回の年次推計に加え、今年度行う5年に1回の基準改定作業を担当していただきます。具体的には、経済統計データの収集、Excel等によるデータ入力や推計作業、推計方法の検討、各種資料作成等を行っていただきます。

・また、国民経済計算の新しい国際基準である2025SNAで提言された課題のうち、非生産資産(土地、その他の自然資産)に関する課題にも取り組んでいただきます。

・ 上記の他、国民資産課の係長級職員として、課長及び課長補佐の指示に基づき、所要の業務等を行います。土地関連以外の資産・負債に関する推計作業等を担当していただく場合もあります。

なお、上記の業務を進める過程で生じる各方面との調整業務についても、併せて担当して頂きます。
求める人材
以下の条件に該当する方

(1) 大学卒業又は同等以上の学力を有すると認められる者

(2) 経済統計、統計学に関する専門的知識を有する者

(3) 計量分析やMS-Excel による統計データに関する加工・分析手法に習熟した者

(4) 概ね7年以上の実務経験を有する者(大学院等での研究期間も考慮する)

なお、以下の分野に関する十分な知識あるいは経験を有する者であれば、尚可とする。

(5) 会計制度に関する専門的知識

(6) プログラム言語(VBA等)の知識

(7) 英語能力
各府省庁の正式な求人情報はこちらをご覧ください
TOP