デジタル庁・係長級(選考採用・リーガルコース)

  • お気に入り
  • 応募完了
  • 内定報告
デジタル庁・係長級(選考採用・リーガルコース)
府省庁:
デジタル庁
職位:
係長級
募集人数:
複数名
採用形態(任期):
任期の定めなし
採用形態:
常勤
採用窓口:
選考採用
募集締切:
2024/10/31
勤務地:
東京都千代田区
職務内容
デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」をミッションに、マイナンバーカードやマイナポータルに代表される国民向け・事業者向けサービスや、各省庁や自治体の施策を支えるITインフラ整備、アナログ規制の見直しのような法整備など、様々な施策やサービスを行っています。

今まで経験で培った法律の知識を駆使し、前例のない新しいデジタル技術に沿った法律案を作るポジションです。法令知識だけでなくリサーチ力や遂行力においての成長を遂げることができます。

具体的な業務内容は、以下の通りです。

• デジタル庁が所管する法令や制度に関する企画業務や調整業務、解釈の問い合わせ対応、法改正に係る関係者等との連絡・調整

• 各府省庁が起案する法令等のデジタル庁に対する協議において、デジタル庁としての意見取りまとめ、関係省庁との連絡・調整

アサイン先の例は以下のとおりです。

採用後、スキルセットを鑑みて決定いたします。また、入庁後もプロジェクトの状況等によりアサイン先が変更する可能性があります。

• マイナンバー法等関連法案

• デジタル法制推進担当(デジタル関係制度改革検討会)
求める人材
大学、短期大学、高等専門学校若しくは高等学校を卒業した者及びこれらと同等以上の学力を有すると認められる者で、一定の職務経験(2025年4月1日時点(見込みを含む。)で、大学を卒業した者が8年以上、短期大学及び高等専門学校を卒業した者は11年以上、高等学校を卒業した者は13年以上)を有する者

※当該資格を満たしているかどうかを確認するため、最終合格者の方には勤務証明書等をご提出いただきます。勤務証明書等が提出できない期間は、職務経験に通算されませんのでご注意ください。また、勤務証明書等を提出できない場合又は虚偽の記載がなされている勤務証明書等の提出があった場合には、採用内定を取り消す場合があります。
各府省庁の正式な求人情報はこちらをご覧ください
TOP