職務内容
デジタル庁は、重点計画に基づき、現行の政府情報システムをクラウドに最適化されたシステムとしてガバメントクラウド上に構築し、クラウドサービス事業者が提供するサービスを活用して効率的に運用することを目指しています。具体的には、政府情報システムに係る業務における全機能の個別スクラッチ開発は極力避け、機動的なシステム構築を推進するとともに、システムの統廃合や共通化・共同化の検討を進めて行きます。システムをクラウドに最適化、すなわちモダン化するために、既存アプリケーションのアーキテクチャや開発プロセスを踏まえ、モダン化の簡易アセスメント、アーキテクチャ検討、プロジェクト体制の検討をサポートします。
サポート範囲はIT技術に留まらず、それに携わる人のスキルや権限、体制も重要になるため、これら情報を把握し、適切な支援施策を実施します。また、移行プロジェクトに関するベストプラクティスをまとめ、庁内外へ展開し、勉強会やイベントなどで発信します。これらを具体的に進めるために、各府省庁、デジタル庁政府DXチーム、クラウドエンジニアやヘルプデスク担当、クラウド運用担当と協業すると共に、行政官とも連携して、政府情報システム最適化と統廃合計画の策定の支援、各府省庁の要望や課題に応える適切な支援活動の実行、デジタル庁と各府省庁との持続的な関係性構築を主導する担当者を募集いたします。
【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。
・大規模システムのモダン化戦略/戦術立案/実行スキル
・施策を大規模に展開する際の効率的な情報提供や管理を行う経験
・大規模な組織内で特定のユーザに効果的に情報や施策を届ける仕組みづくりの経験
求める人材
・コンサルティングファーム・ITベンダー・事業会社のいずれかでコンサルティングやアーキテクトの実務経験2年以上
・大規模組織で高い要求や難しい制約のなかITシステムの設計・開発を支援し、プロジェクトの成功に貢献した実務経験2年以上
・オンプレミス・クラウド問わず、既存アプリケーションをもとに、アプリケーションアーキテクチャの刷新・改善を計画、推進、実施した経験
・システムを疎結合にするアプリケーションアーキテクチャーの知識
・高い可用性やスケーラビリティ等の非機能要件が必要とされるアプリケーションアーキテクチャの設計の経験
・AWS、Google Cloud、Azure、OCI、さくらのクラウドのいずれかに関する基礎知識・経験
・複数の関係者を巻き込んで前向きに問題解決に向かうマインドと口頭および記述によるコミュニケーション力
・従来の考え方に縛られず、データと技術的検証に基づき問題を深く分析し、前提を疑って解決策を考えることのできるロジカルシンキング能力