デジタル庁・一般職(非常勤・ガバメントクラウド)

  • お気に入り
  • 応募完了
  • 内定報告
デジタル庁・一般職(非常勤・ガバメントクラウド)
府省庁:
デジタル庁
募集人数:
複数名
採用形態(任期):
任期付き
任期:
年度更新
採用形態:
非常勤
募集締切:
2026/3/31
勤務地:
東京都千代田区
職務内容
デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、デジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進し、マイナンバーカードの普及やガバメントクラウドの整備・運用を進めています。
デジタル社会形成のための重要なパーツとして、AIについても安全に活用できるための制度や仕組み作りを推進しています。AIの安全な活用のために、各種規則や標準、ガイドを整備しつつ、最新のAI動向も踏まえて、ソフトウェアやクラウドサービスを組み合わせ、政府機関の職員や情報システムから便利にAIを利用できるようにしていくことになります。

本ポジションは、政府機関でAIを安全に活用するための技術的な仕組み作りを担うことになります。政府機関で管理する情報に対してどのように安全にAIを利用するのか、必要な大規模言語モデルをクラウドサービスやソフトウェアと組み合わせてどのように安全に実行できるようにするのか、複数の機関でどのように安全に管理できるのか、その技術的設計を行い実装し運用していきます。
政府機関の職員からの、チャット形式でのAI利用、各種問い合わせ対応でのAI利用、情報システム内処理でのAI利用、一部職員による内製開発でのAI利用、運用改善でのAI利用等のさまざまなAI利用ユースケースに対応できるように、1つのもしくは複数の共通のAIサービスを開発することになります。具体的な特定ケースにおいて、データの収集や加工を行い、生成AIを活用したサービス開発を行うこともあります。
AIチームのデータサイエンティストやAIエンジニア、AI担当行政官と協業するとともに、ガバメントクラウドチームのエンジニアや行政官、省庁担当や地方公共団体担当とも連携していきます。

【本ポジションの魅力】
デジタル庁では、官公庁と民間企業の間で流動的に人材が出入りすることを推奨しています。本ポジションに従事いただくことで、官民どちらでも活かしていただける次のスキルの獲得や経験を積んでいただくことができると考えています。

・大規模な組織での効率的でセキュアなAIサービス設計・開発・運用のスキル
・最新のAI関連技術を使った実践的解決策の策定経験
・AIサービスやクラウド機能を使ったアジャイルな開発運用プロジェクト経験
求める人材
・AWS、Google Cloud、Azure、OCI、さくらのクラウドのいずれかを利用して、スクラムなどモダンな開発プロセスを実践した経験もしくは、CI/CDパイプラインやテスト自動化などDevOps領域の設計および実装に携わった経験
・Gitを利用したチーム開発を通じてDevOpsを実践した経験
・AIクラウドサービスを含めたクラウドインフラ開発をIaC(Infrastructure as Code)で実施した経験
・データを取り扱う以下のいずれかの技術エリアにおける実運用を含めた豊富な経験
 -Elasticsearch、OpenSearch、Solr等の全文検索エンジンを使った開発、運用、検索改善経験
 -大量のデータを取り扱うデータウェアハウスやデータレイクの設計開発、そこで使うETLの開発
 -ビジネスにおけるデータの構造、関係、特性を考慮したRDBもしくはNoSQLのデータベース設計
・大規模システムでのキャパシティプランニングやパフォーマンスチューニング、障害対応の経験
・現行システムでの運用を理解のうえ、問題の根本原因を深堀りし、旧来のやり方に囚われない新しい解決策を提案もしくは実行した経験
・情報も明確なプロセスもないような新規の状況のなか、自ら必要な情報を集め、迅速に判断を行って方向性を示し、自ら率先して対応策を実行した経験
・複数の関係者を巻き込んで前向きに問題解決に向かうマインドとコミュニケーション力、アウトプットを追求する行動力
各府省庁の正式な求人情報はこちらをご覧ください
TOP