職務内容
【募集背景・業務内容】
デジタル庁では「誰⼀⼈取り残されない、⼈に優しいデジタル化を」をミッションに掲げ、利⽤者⽬線での⾏政サービス・政府情報システムのUI・UX向上に取り組んでいます。さらにより良い⾏政サービス及び情報システムを提供するため、⾏政官や他の⺠間専⾨⼈材と共に、全体的な課題の整理や取組⽅針の検討などの企画段階からデザイン⼈材が参画しプロジェクトの改善に取り組んでいます。
本ポジションでは、政府職員から企業等の事業者まで、多種多様なステークホルダーが関与しうる政府情報システムや⾏政サービス等の各プロジェクトに対して、機動的・領域横断的なデザイン⽀援を担っていただきます。課題やニーズの分析、サービス・システムコンセプトの⽴案、UIデザイン、プロダクト実装、改善まで、あらゆる⾓度から各プロジェクトを⽀援することが求められます。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
・あるべき利⽤者体験を反映したサービスコンセプトの可視化・⽴案
・プロジェクトに対する利⽤者視点での評価・課題分析
・サービス担当者・開発事業者との間を横断した合意形成⽀援(プレゼンテーション資料作成を含む)
・利⽤者視点による⾏政デジタルサービス作りの啓発・浸透
・プロトタイピングの作成及びユーザーリサーチの⽰唆を踏まえた改善提案の実施
・対象利⽤者ごとのユーザーフロー作成
・デジタルサービスにおける情報設計及び、デジタル庁デザインシステムを活⽤したUIデザインの作成
・上記の内容を踏まえた開発事業者へのUIデザインのディレクション
求める人材
・ウェブサイト⼜はウェブアプリケーションのデザイン実務経験(5年以上)
・デザインシステム等のガイドラインに準拠した画⾯設計の実務経験
・Figmaを⽤いたUIデザインの実務経験
・HTML・CSSの基本的な知識
・プロトタイピングの実務経験
・ユーザビリティテストを踏まえた改善提案の実務経験
・ウェブアクセシビリティの基本的な知識及び適⽤経験
・外部受託事業者等との連携・協働・ディレクション等の実務経験
・複数システムやサービスを横断してアプリケーションを設計した経験
・意思決定のために、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーやステークホルダーと合意形成をおこなうための論理的根拠を組み⽴てる能⼒
・プロジェクト推進に必要な情報を、関連する部署・担当者へアプローチして積極的に情報収集する能⼒
・新しい技術や経験したことがない仕事に好奇⼼を持って取り組み、チームで成果を出す能⼒