職務内容
デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」をミッションに、マイナンバーカードやマイナポータルに代表される国民向け・事業者向けサービスや、各省庁や自治体の施策を支えるITインフラ整備、アナログ規制の見直しのような法整備など、様々な施策やサービスを行っています。
デジタル庁が所管する行政に関し、標準的な官職として係長級に該当する職制上の段階に属する官職のうち、政策の企画・立案、または調査・研究に関する業務を職務とし、民間企業における実務経験その他これに類するご経験を活かしていただけるポジションです。
(以下業務例)
・総務、人事、会計領域を中心としたバックオフィスの各専門領域での円滑な業務遂行
・デジタル庁が開発するプロダクト提供にあたっての課題整理/解決方策に係るマネジメント
・デジタル庁が所管する法令や制度に関する企画業務や調整業務、解釈の問い合わせ対応、法改正に係る関係者等との連絡・調整
・政策実行に向けた意思決定のための会議体の企画や運営、意見調整
など
求める人材
・公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者
・困難な課題を解決できる論理的な思考力、判断力、表現力その他総合的な能力を有する者
・幅広いステークホルダーとの調整を遂行できる高いコミュニケーション能力を有する者
・職務遂行上必要となる基礎的な外国語の能力を有する者
・職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手 法その他の知識及び能力を有するもの
・採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する者