職務内容
デジタル庁のエンジニアユニットでは、デジタル庁から提供するサービスの開発や、プロジェクトへの技術支援を行っています。
デジタル庁のソフトウェアエンジニアは、自らコードを書いて開発することを前提に、エキスパートとして、その分野での理想的な環境の構築を行ったり、開発ベンダーと円滑にコミュニケーションをとりながらプロダクト開発を進めていくことが期待されます。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
・開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行
・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進
・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討
・開発チーム内での品質改善の推進
・デジタル庁内での技術的観点からの要件定義サポート
・事業者の成果物に対するレビュー及び開発・技術支援
・関係者や各チームとの要件および技術面でのコミュニケーションリード
・設計及び構築に係るドキュメンテーション
求める人材
必須スキル
・モバイルアプリまたはWebアプリのQA業務(計画、測定、分析・評価、改善策の立案)経験3年以上
・テスト計画、テスト設計、テスト技法、テスト・ツール等のスキル
・大規模システムの開発経験(要件定義からリリース、運用まで)5年以上
・Web、モバイル、クラウド、マイクロサービス、コンテナ、アジャイル開発、DevOps、CI / CD、セキュリティ等の技術知識
歓迎スキル
・マルチクラウドを用いた開発 / QA業務経験
・サービスの急成長期でのQA業務経験
・プラットフォームのQA業務経験
・自動テスト(テストレベル問わず)の実装・運用経験
・自動テストを含めたテスト戦略の策定
・品質管理プロジェクトのプロジェクト管理経験 3年以上
・ソフトウェア品質技術者資格(JCSQE) 中級
・JSTQB認定テスト技術者資格 Advanced Level
・外部事業者に委託し、品質管理業務を推進した経験
求める人物像
・デジタル庁が掲げるミッション、ビジョン、バリューへの強い共感
・社会全体のデジタル化に向けて、業務を人任せにせず、当事者意識をもって課題を解決していくマインド
・「全体の奉仕者」たる国家公務員に求められる高い倫理観