環境省・任期付職員(環境再生・資源循環局)

  • お気に入り
  • 応募完了
  • 内定報告
環境省・任期付職員(環境再生・資源循環局)
府省庁:
環境省
部署:
環境再生・資源循環局環境再生事業担当参事官室
募集人数:
若干名
採用形態(任期):
任期付き
任期:
2026/3/31まで
採用形態:
常勤
募集締切:
2023/7/12
採用予定時期:
2023/9/1
勤務地:
東京都千代田区
職務内容
福島の復興・再生に向けて、福島県内において福島第一原発事故により環境中に放出された放射性物質を取り除く除染により発生し、中間貯蔵施設に一定期間保管されている除去土壌等の再生利用や県外最終処分に向けた取組に関する業務に従事します。
具体的には、中間貯蔵施設に保管されている除去土壌等に関して、盛土造成等を行う公共工事等における再生利用の促進に係る施策や県外最終処分に向けた取組に係る施策の企画立案、業務管理、技術的専門事項に関する調整、関係機関等との調整等にかかる業務に従事します。
求める人材
応募資格
以下の要件を満たす者。
①高等学校又は中等教育学校を卒業以上の者又は同等の能力を有すると当方が認める者であること。
②大学卒業後7年以上、短大卒業後10年以上又は高等学校・中等教育学校卒業後12年以上の業務経験を有すること。
③パソコンを使った電子メールによる連絡・相談、パソコンワープロソフト(ワード、一太郎、エクセル、パワーポイント等)による文書等の作成と編集が業務において支障なく行えること。また、業務内容によっては、エクセルによる集計・表計算等、並びに、パワーポイント等による図表等の作成・編集能力が求められることがあるので、応募の際には、必ず、応募書類にこれらの能力について記載すること。
④公務に対する強い関心と、国民全体の奉仕者としての働く熱意を有する者。
⑤心身ともに健康で、当該任期を継続して勤務が可能であること。

必要と考えている経験等
除染や除去土壌等の減容・再生利用、放射性物質、リスクコミュニケーション等に関する基本的な知識を有している者、放射性物質汚染対処特措法、中間貯蔵・環境安全事業株式会社法、福島復興再生特別措置法等関係法令についての知識を有している者、環境汚染への対応に係る政策の企画・立案、進捗管理等に関する知識・実務経験を有している者、環境汚染への対応に係る地元及び関係機関との調整等の実務経験を有している者。このような知識、実務経験等に乏しくとも、新たな知識の習得・応用に支障がなく、関連施策の状況や関係者の意見等の情報整理、意思疎通を図りつつ、実態に即した対応策の検討、実現に責任感と意欲を持って取り組むことができる者。
各府省庁の正式な求人情報はこちらをご覧ください
TOP