職務内容
環境省職員として採用されると、大臣官房環境経済課に配属となり、以下の業務に従事します。
環境金融に関する国際関係業務(特に、各種国際会議における対処方針の検討・会議出席、関係各所(OECD、各国政府、国際資本市場協会やローン・マーケット・アソシエーション等の国際的な金融関係団体)との連絡調整等)
グリーンファイナンス市場の形成に関する業務(関係ガイドラインの策定やグリーンボンドへの発行支援等)
その他環境金融政策の企画、立案等に関する業務
政策推進のための国際機関、他省庁等との交渉、窓口に関する業務
求める人材
次の①~⑦の条件を満たすこと
①大学卒業若しくはこれと同等以上の教養を有し、高い英語力(文書作成・読解能力及び口答での交渉・調整能力)を有すること。なお、英語力に関しては、留学の経験若しくは英語を使用する業務環境における勤務経験を有することが望ましい。
②採用時において、7年以上の職務経験を有し、かつ、金融又は環境に関する国際的な業務経験を4年以上有すること。
③国際機関や関係省庁、関係団体及び有識者等との調整・取りまとめ及びそれに必要な業務を円滑に遂行できること。
④パソコンを利用した作業経験があり、電子メール(Outlook)文書入力(Word)、データ等の帳票作成(Excel)及びプレゼンテーション用資料作成(Powerpoint)等が利用可能なこと。
⑤環境行政に理解を示し、責任を持って業務を遂行する意欲を有すること。
⑥海外出張が可能であること。
⑦採用期間にわたり継続して勤務が可能であること。