職務内容
生活保護制度の運用における業務のデジタル化を推進するため、専門的知見によるシステム構築に関する担当者として、以下の業務を担う。
(1)生活保護業務のデジタル化に関する企画立案、調整等システム構築に関すること。
(2)地方自治体及び関係者に対する技術的な助言、指導及び連絡調整等に関すること。
(3)地方自治体におけるシステム改修に向けた支援に関すること。
(4)上記(1)~(3)に掲げるもののほか、デジタル化の業務に関すること。
求める人材
(1)情報システム等のプロジェクトマネージャ、もしくはシステムエンジニアとして、構築・保守等の管理業務の経験を4年以上有すること。
(2)各種アプリケーション及びプログラム言語等に係る知識を有すること。
(3)大学卒業又は同等の教養を有し、一定の事務調整能力(文章作成能力及び関係機関との調整能力)を有すること。
(上記に加えて、下記の業務経験を有することが望ましい)
・ システムの仕様検討や基本設計等、上流工程の開発経験があること。
・ システム開発にあたり、内外関係箇所やベンダーとの調整等を主導した経験があること。
・ システム開発工程や更新・保守・運用等を管理した経験があること。